たけだ音楽教室のブログ」カテゴリーアーカイブ

証明書をいただきました!

昨年から始めた脱力フィンガートレーニングのオンラインスクールが無事に一区切りついて、認定講師としての証明書をいただきました!

自分自身が身体が硬直してしまうのが悩みの一つで、レッスンでも生徒さんが肩や腕に力が入っているのは私の影響じゃないのかと思うこともあり、
「どうしたらよけいな力を抜いて演奏できるのか」
「生徒さんへレッスンの中でどのように伝えていけばいいのか」
を知りたいと思っていました。

さらに昨年はオンラインレッスンの必要性が出てきて、レッスンの仕方や伝え方に大きな見直しが必要なことがわかり、もっとレッスンの引き出しを増やしたいと焦っていました。
そのタイミングで、ちかこ先生のオンラインスクールを知り、すぐに飛びつきました。

このスクールで学んだ結果、前回の記事にある通り、自分の演奏にも変化がおきていました。
その経験が自信になって、童謡を歌いながらのハッピートレーニング(ハピトレ)や、魔法のリストボードを使ったレッスンを取り入れてレッスンしています。

まだまだ、気づいていないことや身についていないことも多く、演奏のための身体の使い方をこれからも学び続けて、生徒さんとも美しい音でレッスンしていきたいです。

姿勢の変化!

生徒さんがキレイな音でピアノを弾けるように、そして私自身もっと美しい音で弾けるようになりたいと思い、昨年から脱力フィンガートレーナーの水谷ちかこ先生のオンラインスクールを受講しています。
脱力についてや、ピアノを弾くための身体の使い方・指の動かし方、フィンガートレーニングのことなどを動画やオンラインのグループセミナーで学んでいます。

そして今年の発表会の自分の演奏姿に、びっくりの変化が起きました!
↓上が前回の発表会のときの演奏(受講前)、下が今回の発表会の演奏姿です。

全然違う!
下の写真の私、肩や首に余計な力が入っていなくで、ピアノ上手に弾いてる感ある!
友人からも「音が柔らかくなった」という感想を言われて嬉しかったです。
(ただ、とんでもない大ミスをやらかしてしまったので、その点では凹みましたが。。。)

あまりに嬉しくて、ちかこ先生に報告したらブログに書いてくださりました!
褒めていただいてちょっぴり気恥ずかしいですが、嬉しかったので自分のブログにも書いちゃいました。

この自分の体験を生徒さんたちへのレッスンへどんどん活かしていきます!

発表会の写真ができました!

先月の発表会の写真が出来上がりました。
演奏と集合写真をセットにして皆さんにお渡ししています。
(演奏時、写真を撮る時のみマスクを外しました)

ニコニコの笑顔、きりッとしたお顔、いつのまにか大人っぽくなった表情などなど、みんなとってもいいお顔で写っています。
長いマスク生活で、お顔の半分しか見れないので、集合写真を撮ることができて本当によかったです。

まだまだ先行き不透明な状況ですので、感染防止対策をしながら、オンライン&リアルの両方を活用して生徒さんたちがこれからもピアノを楽しめるようなレッスン・イベントをしていきたいです。

第6回発表会「春の音楽会」

先週、6回目の発表会を行いました。

当日、サポートしてくれた友人が、バックステージ的な写真も撮ってくれていました♪
ステージの準備中。

リハーサルの様子。

ステージ裏の緊張も友人のおかげでよい雰囲気です。

今回はかわいいベル演奏でスタートしました。

4歳になったばかりの生徒ちゃんは、チューリップをたくさん練習しました🌷

最後のおじぎまできちんとできて、かわいらしかったです👍

今回で教室を卒業する高校生と最後の連弾ができて、とても楽しかったです。
嬉しい思い出をありがとう!

1部、2部とも参加した生徒さんが最後まで心を込めて丁寧に演奏している姿が本当に素晴らしかったです!
生徒さんたち、そして聴きに来てくださったご家族の皆さまにとって楽しく充実した時間となっていたら幸いです。

集合写真。(撮影の瞬間のみ、マスクを外しました)

1部と2部入れ替え制での開催だったため、それぞれの出演者どうしは演奏を聴くことができなかったので、今回の発表会の様子をYouTubeで限定公開しています。(動画は教室内用のため全体公開はしていません)

1年4か月ぶりの発表会で、みんなの成長を感じてもらえると思います♪

※感染症防止対策について※
今回の発表会は、手指の消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンスにご協力をいただき開催することができました。
(演奏の際のマスクについては、演奏直前に外し、演奏後は手指の消毒を行っています。)
ご家族のみなさま、生徒のみなさまのご協力に感謝申し上げます。

ピアノおしゃべり会

2月13日と27日に2回目のピアノおしゃべり会をしました。
オンラインだと場所も時間も融通がきくメリットがあります♪
今回は1年生、3年生、4年生、5年生、中学生のグループの参加でした。

ピアノのための脳トレや指のストレッチ、聴音や曲名当てゲーム、など、和気あいあいと楽しい時間になりました。
弾き合いタイムも、緊張しながらも一生懸命弾いて、お互いに感想を伝えあったりして、発表会へ向けての励みになったと思います。
中学生グループの弾き合いタイムには、私も参加させてもらって、緊張を味わいました😅
でも最近のお気に入りを弾けて嬉しかったです!

ピアノおしゃべり会は、仲間どうしで音楽を共有する楽しさを体験して、日々の練習の励みやピアノへの興味をより深めてくれることを願っています。

緊急事態宣言によるレッスンについて

新年のご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

教室は8日から新年のレッスンスタートとなります。
緊急事態宣言が発出されることとなりましたので、レッスンの対応についてお知らせします。

今回、市立学校は休園・休校とならないこと、学習施設の休業要請が出ていないことから、通常のレッスンを行います。
教室内も引き続き気を引き締めて、感染対策を行います。
体調不良がある場合はその都度オンラインや振替レッスンの対応もしますので、無理をせずにご相談ください。

また、レッスンに通うことに不安がある場合は、オンラインへ切り替えいたしますのでご連絡ください。

子どもたちの学びの場が続けられること、ピアノレッスンを通して、音楽の力が心の癒しとエネルギーになることを願っております。

ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

たけだ音楽教室
武田 さき

動画配信

先日のクリスマスミニコンサートは、ほかのグループの演奏も見られるようにと、動画配信しています(教室のご家族のみの限定配信です)。
当日都合が悪く参加できない生徒さんも教室で撮影し、動画だけでもコンサートに参加してもらいました。

せっかくなら少しでも楽しく見れるようにと思い、演奏している全体の姿と手元の2か所を撮って編集にチャレンジしてみました。
(あと自分の手元ってなかなか見ることがないので、見て欲しい!気づくことがあるはず!)

動画作りってセンスがいるなぁと四苦八苦しましたが、冬休み期間中、ご家族で楽しんでみてもらえると幸いです。

こういう形はコロナのことがなかったらやってみようと思わなかったです。
以前にも書きましたが、リアルとオンラインのそれぞれの良さを取り入れていくことを大きく学んだ一年でした。

第九と皇帝

先日、1年ぶりの演奏会へ行ってきました。

「第九と皇帝」です。

「皇帝」のピアノが始まった瞬間、お尻がムズムズするような、なんともいえないワクワクしてたまらない嬉しさがこみ上げてくるし、「第九」では涙が止まらなくなってしまいました。
思った以上に心が揺さぶられて、
「こんなに音楽を欲していたなんて!」
と自分でも驚きでした。

今年はコロナのことでレッスンの在り方も大きく変わり、リアルとオンラインのそれぞれの良さをどう使うかを考え、試していく一年でした。
「日々を楽しく・前向きに!」
と思って過ごしてきましたが、自分で気づかない疲れもあったみたいで、今日の演奏会で気持ちが浄化されていくのを感じました。
クリスマスミニコンサートの生徒さんたちの様子も思い出し、生の音に触れる喜びを余計に強く感じました。

リアルで演奏をするのも、聞くのも難しい状況になっていますが、来年はいろいろなことを楽しみながらやっていける年にしたいです。
楽しいことがたくさんありますように!!

クリスマスミニコンサート

12月は生徒さんだけのクリスマスミニコンサートをしました。
全部で5つの少人数グループごとに時間を区切り、換気や消毒などコロナ対策をしながらの開催でした。

ほかのお友達の演奏について、感想のひとことメッセージを書いてもらいました。

気持ちや思ったことを言葉にすることは、苦手に感じる子もいます。(私もとっても苦手!)
ですが、自分の演奏に対して、何か言葉をもらえると嬉しいし、同じ教室に通う仲間どうしで励みにしてほしいなと思います。
みんなの感想を個別にまとめる作業をしながら読んでいると、
「この感想、本人が知ったら嬉しいだろうな」
と思うことがいっぱい書いてあり、翌週のレッスンで生徒さんへ渡すのがとても楽しみでした。

少人数ごとの短い時間でしたが、1年ぶりに顔を合わせて演奏し合うことができて、やっぱりオンラインとは違う楽しさ・刺激・感動があったようです。
生のピアノの感触・音の響きに触れ、その美しさや楽しさをお友達や仲間と共有し合うことは、なにものにも代え難い大切な経験になると思っています。